大腸菌に900テラバイトの情報を格納する新技術
関連記事
- 【#地球終了のお知らせ】「温泉RNAウイルス」雲仙や霧島で見つかる 【2024年01月22日(月)】
- 動物園のカメラに謎の生き物、当局が正体推測を呼び掛け 米 【2022年06月12日(日)】
- #オシリカジリムシ は実在した!鹿児島:出水 【2022年01月25日(火)】
- 「ヒルは木から落ちてこない」 子の無垢な好奇心、俗説次々覆す 【2022年01月24日(月)】
- 次世代メモリー「MRAM」普及へ 【2021年07月19日(月)】
また,すげぇ~技術が出てたなぁ...
バクテリアのDNAに,情報を書き込むっぽい?
でも,DNAをいじくりまわして
大腸菌の病原性が暴走して,ワクチンも効かず人類絶滅...とかいうは,勘弁じゃじぃ
この手の手法使えば
DNAとはいわんでも,分子レベルでの,情報蓄積装置,できそうやなぁ...
そのうち,SDメモリカードの真ん中に,大腸菌のコロニーがあるような,メモリでも出来るんじゃろか?(爆
大腸菌1gにつき900,000GBのデータを格納できる手法が開発
capra 曰く、 香港大学の研究チームがバクテリアにデータを格納する方法を開発したとのこと(本家/.)。 「バイオエンクリプション」と名づけられている通り、データはエンクリプション(暗号化)された上で格納される。データは「0~3」の4つの数字に置き換えられ、更にDNAシークエンスに置き換えられる仕組みのようだ。また、単独重合(ホモポリマー)なデータや反復データについては圧縮アルゴリズムも組み込まれ、データロスを防ぐためのチェックサムモジュールもあるとのこと。 この手法を使えば、理論的には大腸菌1g(湿重量)につき900,000GBのデータを格納できるとのことだ。詳細は研究チームのプレゼン資料(PDF)にてご確認を。 |
Exciteニュース |
なんとなく、臭そうw
高校の化学の授業で、尿素樹脂と言うのを聞いただけでもう駄目だったわたくし。
>>uran さま
素の大腸菌って,臭うんじゃろか??
いや,大腸菌そのものと触れ合ったことないんで,素性が全く不明ですわぁ~~ん♪
でも,そこはかに香る,SDメモリもいいかもですわん